ベランダ機材組み上げたけど・・・没・・・そして
今日は、朝から洗濯機の搬入があり、早々3回も洗濯機を回した~(笑)
しかし、高知の天気は、コロコロ変わる。
洗濯物をベランダに干したと思うと雨。取り込むと晴れ。。。
何度も繰り返したが、結局室内干しに。
さて、埼玉から密輸した物を組み上げてみた。
ML11002+CFWをBORG77ED+F4DGに付けてみた。
重量級のカメラ類だが、フェザータッチのクラッチをきつくして何とか滑り落ちることは無いようだ。
しかし、接眼部が頼りない。FSQと比べれば雲泥の差。
これでは、歩留まり悪そうな予感。。。
330mm+フルサイズですが、長くて10分までかな。
周辺部分は、切り捨てる覚悟は出来ています(笑)
ガイド鏡は、MiniBORG60n+SXVF。こいつは定番。
親亀方式でもガイド星には困らない!
GPDに搭載してみたら、バランスウエイト大+小でバランスした。
広い写野なので、自動導入は使わず目測で導入予定。なぜ?って、ベランダの手摺りに干渉してしまうからです^^;
ベランダが狭いので、ぎりぎり設置出来た感じですね。
後は、晴れるの待って、テスト撮像してみます。
さて、星像は如何に!!!不安。。。
写真に写っているSBIGのコンテナは、望遠鏡を置くための台です。
あくまでも台なんです。
本システムには、SBIG製品を使っておりません・・・(笑)
=====大誤算====
この組み合わせは使えないことが判明。
ML+CFWが重すぎて、接眼部がたわみ、シャッターすら動かなくなる。
没・・・です。
=====ベランダGPDの状況=====
5月に設置したときの画像です。
GPDをピラー脚に載せて狭いベランダに設置してあります。
自動導入する時、左(南)の壁に干渉する危険があります。
ST2000XCMでは、ぎりぎりセーフでしたが、ML+CFWだと長さがあるので、アウトです。
狭いベランダなので仕方ありません。
SuperStarⅣ+スカイセンサーで、撮像方向で1点アライメント出来れば、対象の導入には問題ないと思いますが、うまく行くのか不明です。
基本、SS2000PCって、初期位置からスタートさせる方式なので、問題あるかも知れませんね。
=====次なる組み合わせは・・・=====
随分軽量級。
やわなBORGの接眼部も、この程度なら持ちこたえてくれそうです。
とはいえ、ストリーク現象が直っていませんので、ブロードバンドで撮像するにはきつい。。。
ナローバンドなら10分程度露光出来ますので、当面「ベランダナロー零式」という事で使ってみます。
SXV-Guiderが使える点は、シンプルなシステムになります。
ピントも出たので、これからフラットをLRGBSAOそれぞれ64枚撮像します。
SXVF-H9は、温度管理出来ないのでDarkは取得しません。Flatのみ。
ホットピクセルは、SI6.5で除去します。
ええっと・・・ガイドケーブル持って来てたっけ???ヤバイ(汗)
| 固定リンク
「今日の出来事」カテゴリの記事
- 2016年謹賀新年(2016.01.03)
- 2015年4月から関東に!(2015.04.04)
- 週末は・・・(2014.06.13)
- 2014梅雨入りです(2014.06.03)
- 高知3年目(2014.03.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ベランダGPDさん、こんばんは。
着々と準備が進んで、撮影が楽しみですね!
ベランダに赤道儀を設置する時は、三脚ですか? ピラーですか?
投稿: ohgoe | 2012年7月22日 (日) 19時55分
ohgoeさん こんばんは
ベランダにはピラー脚で設置してあります。
写真を追加しておきました。
でも、この組み合わせは使えないことが判明。
没です。
さて、どうしよう。。。
投稿: ベランダGPD | 2012年7月22日 (日) 20時55分
(◎´∀`)ノベランダGPDさんこんばんは
大量に密輸されたのですね。
色々お持ちで、システム組み換えで柔軟に対応されているのでうらやましい限りです。
コレで高知のちょっと狭いベランダでも撮影バッチリですね!
あれ~?ベランダ撮影ですか(@_@)
投稿: ゆた | 2012年7月22日 (日) 22時18分
いつのまにかピラー脚まで設置されたいる。いよいよベランダGPD高知編の開始ですね。
ガイドケーブル送りましょうか?
小物で必要なものは、送りますから申し付けてください
投稿: いーぐる | 2012年7月22日 (日) 22時48分
ベランダにピラー脚はやっぱりしっくりきますね。こういう写真を拝見すると、私もいつかは・・・とは思っています。 私のベランダも狭すぎて鏡筒がベランダの壁にぶつかってしまいますのでコントローラーからの自動導入は諦めて、望遠鏡とパソコンの星図をシンクロさせて手動でやっています(^^; それにしてもカメラの重みで接眼部がたわむとはやはりMLは品質がいいだけあって重いんですね。
投稿: ひろし | 2012年7月23日 (月) 21時16分
ゆたさん こんにちは
大量に密輸し過ぎて、組み合わせに困っています(笑)
もちろんベランダですよ!
BlogタイトルもH/Nもベランダですからね~。
ケーブルの組み合わせパズルも無事クリアで、テスト撮像出来ました!
投稿: ベランダGPD | 2012年7月26日 (木) 08時47分
いーぐるさん こんにちは
狭いベランダにはピラー脚ですね。
しかし、狭い。1mも無いんじゃないかな~(汗)
ケーブルは、無事組み合わせの謎が解けました。
もし必要な小物が出て来ましたら、その折にはよろしくお願いいたします。
投稿: ベランダGPD | 2012年7月26日 (木) 08時49分
ひろしさん
SS2000PCは、簡単にシンクロ出来ないんですよね。
先ずは、ホームポジションからスタート・・・って感じで、東側を狙う場合は、一度子午線通過をさせないとダメなんです。
子午線通過でベランダの手すりに干渉しますので、干渉しない程度に筒を北側寄せて(バランスは無視)アライメントしてから、筒のバランスを取る・・・という荒業が必要です。
投稿: ベランダGPD | 2012年7月26日 (木) 08時52分